やぎのくらし

小説家で漫画原作者の矢樹純のブログ

たのしいひなまつり


夫の母が作ってくれた木目込み細工のひな人形を毎年飾っている。
きょうはひなまつりだった。午前中は長女の中学校の制服を注文しに学生服専門店へ。開店と同時に着いたのに、店の前には20組近い親子の行列ができていた。1時間半かかって無事採寸をしてもらい、注文を終えて出る。
長女とバーミヤンで昼食を済ませ、スーパーでひなまつり用の食材の買い出しをして帰宅。その後、2時間半台所に立ちっぱなしで、ちらし寿司の下ごしらえをする。

《ちらし寿司の素》を使えば楽なのは分かっているのだが、もしそれを使って「こっちの方が美味しい」と言われたら今までの苦労はなんだったのかと悲しくなりそうなので、意地と根性で手作りを貫いている。

こちらはフルーチェのレシピの牛乳を生クリームに変えただけのデザート。簡単で安上がりなのに美味しいので、これも毎年作っている。

高くて3個しか買えなかった国産はまぐり。単行本に重版がかかるなどしていれば、思い切って家族分買えたのだが。
準備を終えたあとはソファーで本を読んで休憩。18時、ご飯が炊けたのですし酢と具を混ぜ、娘達に盛り付けを頼む。

右の赤い皿を長女が、左の青い皿を次女が担当した。長女のコンセプトは「モヒカンの人の顔」、次女のコンセプトは「ハートえび」だそうだ。
手作りのちらし寿司は、美味しいとたくさん食べてもらえた。いちごのデザートも好評だった。主婦湿疹を発症し、右肘の靭帯を痛めながらも頑張った苦労が報われて良かった。

バレンタインデー


靭帯を損傷しているが、バレンタインデーなので娘達の友チョコ作りとラッピングを手伝う。今年は普通のカップのチョコの他に、パンダとうさぎの型を使った棒付きのチョコを作った。

こちらは自分から家族へのバレンタインチョコ。毎年恒例のホワイトチョコのチーズムースを作った。靭帯を損傷しているので材料を混ぜるのが大変だった。

死にたい夜にかぎって

死にたい夜にかぎって

夫へのバレンタインのプレゼントに贈った本。
大笑いしながら読んでいた。喜んでもらえたようで良かった。

区民柔道大会

今日は区民柔道大会に娘達と一緒に出場してきた。
小4次女は一回戦で男子を相手に大内刈りで技有りを取って判定勝ち、二回戦も男子が相手だったが、大外刈りできれいに一本勝ちした。しかし三回戦、体格の良い女の子と当たり、大外を掛けようとして一緒に倒れたあと、がっちり袈裟固めで抑え込まれて負けてしまった。
小6の長女は一回戦は不戦勝、二回戦は男子が相手で、小外掛けで技有りを取られたあと、抑え込まれて負けた。
自分は中学一般女子の部に出て、一回戦で他の道場で先生をしている人に当たった。指導者という時点で向こうは二段以上なので完全に実力で負けていたのだが、最近寝技を頑張っているおかげか、最初の抑え込みをどうにか返すことができた。しかし二回目に抑え込まれた時には全く返すことができず、しかも抑え込みから右の肘を取られ、関節技を掛けられてしまった。試合で関節技を掛けられたのは初めてで、ちょっと痛いけど我慢できる…とタップしなかったら、次の瞬間「メリメリッ」という嫌な音が聞こえた。けどそれ以上痛くされる前に抑え込みで一本となったので救われた。
リーグ戦なので、負けたけど二回戦があり、一回戦でかなり疲れた状態で、白帯の中学生の子と戦うことになった。左組みの強い子でなかなか技を掛けられず、お互いポイントが入らないまま、判定で負けた。しかし出場した女子は3人だけだったので、3位の賞状をもらえた。

関節技を掛けられた右肘だが、当日はそんなに痛くなかったので、大したことにはなっていないと思っていた。だが翌朝、猛烈に肘が痛くなり、整形外科に行ったら靭帯を軽く損傷していて、全治2〜3週間と言われた。切れていなかったのは幸いだった。家事と仕事はどうにかこなしているが、柔道はしばらくお休みすることになってしまった。今後、試合で関節技を掛けられた時は、光の速さでタップしようと心に決めた。

『バカレイドッグス』第1巻本日発売

週刊ヤングマガジンで連載中の『バカレイドッグス』第1巻が本日発売となりました。

バカレイドッグス(1) (ヤンマガKCスペシャル)

バカレイドッグス(1) (ヤンマガKCスペシャル)

※試し読みはこちらから→http://kc.kodansha.co.jp/product?isbn=9784065109069
小学生の頃、自転車で行ける範囲の古本屋を回ってブラック・ジャックの単行本を全巻集め、学級文庫に『ブラック・ジャック』コーナーを作ったほどの『ブラック・ジャック』好きとしては、無免許天才外科医が主人公の漫画を出すことができて、本当に感無量です。
ブラック・ジャック (1) (少年チャンピオン・コミックス)

ブラック・ジャック (1) (少年チャンピオン・コミックス)

たった一人で困難に立ち向かうブラック・ジャックとは違い、『バカレイドッグス』は闇医者の犬童辰次(いぬどう・たつじ)、闇保険屋の犬童亥三(いぬどう・いぞう)の兄弟がタッグを組んで、訳アリの患者達のとんでもない依頼に応えていく、という物語です。そこに父親の借金の形に売られてきた看護師・雪野鈴(ゆきの・りん)が辰次の助手として加わり、何かと可哀想な目に遭います。
基本、バイオレンスでサスペンスなお話ですが、自分はミステリーが好みなもので、毎回必ずミステリー的な要素が入っています。この辺が作品の味になっているのではないかと思います。
自分が第1話のシナリオを書いた段階では、まだどの漫画家さんに描いてもらうか決まっていない状態だったのですが、その後、青木優先生から上がってきた辰次と亥三のラフを見て「これが辰次と亥三だ!」と確信しました。実力ある素晴らしい漫画家さんと組ませてもらうことができて、作画を依頼してくれた編集さんには本当に感謝です。
この第1巻でエピソードは区切りがついていますが、巻末の予告にもあるように、次巻以降も熱い展開となっております。まずは第1巻を買って読んでいただき、気に入っていただけましたら、5月発売予定の第2巻もよろしくお願いいたします。

『あいの結婚相談所』第1巻期間限定無料

『あいの結婚相談所』電子書籍版の第1巻、2018年2月9日22:00までの期間限定ですが、各ストアで丸ごと無料で読めます。恋は雨上がりのように』のアニメ化に合わせて、純愛&偏愛をテーマにしたコミックのキャンペーンをしているようです。『あいの結婚相談所』は間違いなく偏愛枠で取り上げてもらったものと思われます。
「バカレイドッグス」は読んだけど、こちらは読んだことがないという皆さま、この機会にぜひ読んでみていただきたいです。

なぜ第1話にピラニアが登場したのか、分かっていただけると思います。よろしくお願いいたします。

謹賀新年


明けましておめでとうございます。本年も、どうぞよろしくお願いいたします(画像は実家で食べたお雑煮です)
昨年は息子の中学受験に始まり、GANMA!での『忌鬼』の連載、『あいの結婚相談所』のドラマ化、河出文庫より『がらくた少女と人喰い煙突』刊行、ヤングマガジンで「バカレイドッグス」連載開始と、公私ともに慌ただしい一年でした。
また、娘達の学校や習い事でのトラブル、仕事の上でのトラブルが重なったためか、年の後半はうつ病の悪化で苦労しました。どうにか仕事をこなすことはできましたが、家事と育児の部分では、家族に大分助けてもらいました。子供達がお手伝いをしてくれたり、夫が息子の勉強を見てくれたおかげで、ゆっくり休む時間を取れました。
今年の目標は、「バカレイドッグス」の連載を続けていけるように、物語のクオリティを上げていくこと。また、加藤山羊とのコンビでの企画を通し、新連載を始めること。そして小説も、新作に取り組んでいきたいです。
自分は、仕事をすること。そして作品を読んだ方に楽しんでもらえることで、元気をいただいています(家事や育児でも、家族が喜んでくれることで、力が湧いてきます)
今年も、体調に気をつけながら、家のことを片づけ、なるべく多くの作品を世に出せるよう、頑張ってまいります。2018年の矢樹純の作品を、どうか皆さまに面白く読んでいただけますように。

薬を戻して増やしました

抗うつ剤を変えた翌日の水曜日。午前中にスクールカウンセラーの面談があり、次女のクラスであったトラブルについて話して帰宅したら、突然強い眠気に襲われた。何とか昼食を済ませたあと、2時間近くも眠ってしまい、人と話して疲れたのか、薬が変わったせいかもしれない、と思いつつ、次女の体操クラブの見学をしたり、夕飯の支度をしたり柔道の稽古に行ったりと、その後の予定をこなした。
そして次の日。木曜日になって、急激に気持ちが落ち込み始めた。仕事のことも育児のことも悪い方向にばかり考えてしまい、妹の加藤山羊に電話して愚痴を聞いてもらったのだが、あまり気持ちは晴れなかった。午後はまた眠気が酷く、仕事をしたいのに座ったまま寝てしまう。夕飯の支度はどうにか出来たが、食後、食器を食洗器に入れるだけのことが出来ず、娘達にやってもらう。そして寝室に篭って布団の中で暗黒な気持ちでいた。
金曜日は5時20分に起きて息子の弁当と朝食を作るところまでは出来たが、そのあとはこたつから出られず、洗濯物を干すまでにかなりの時間が掛かった。外出もしたくなかったのだが、車を車検に出さなければならず、それを済ませて帰ったあと、動けなくなる。つらい気持ちで息が苦しく、ずっと布団を被って固まっていた。夕飯の支度は魚を焼くだけだったので何とか出来たが、やはり洗い物が出来ず、子供に頼む。その晩は夫が早く帰れたので、薬を変えてから体調がおかしいことを話し、予約はまだ先だが、病院に行くことにする。
そして今日、メンタルクリニックに電話して予約がなくても診てもらえることを確認し、受診した。結果、元々飲んでいた抗うつ剤に薬を戻し、しばらくの間は量を増やすことにした。副作用のホルモンバランスの崩れは、気にしなければどうとでもなるものなので、今は体調の回復を優先しよう、ということになる。
病院を出てすぐにもらった薬を飲み、夜には大分気持ちが落ち着いた。なってしまったものは仕方がないのだが、うつ病って、本当にやっかいな病気だなと思う。
夫と子供達の協力のおかげで今日はしっかり休むことができたので、明日以降、徐々にでもやれることをやっていくつもりだ。

なかなかトンネルを抜けられないのがもどかしいが、焦っても良いことはないし、気長に治療を続けていこう。

薬が変わりました

予約の日なので、午前中にメンタルクリニックへ行く。
月に一度、診察を受けて薬を出してもらっているのだが、ここしばらくうつ症状が強かったこと、また、今まですっと飲み続けてきた薬の副作用で、ホルモンバランスが崩れているのが心配だということを伝えると、ホルモンバランスに影響のある抗うつ剤を、別の薬に変えることになった。初めて飲む薬なので、効き具合を確認するために、次は2週間後の受診となる。
買い物して帰宅後は夕飯の支度と副菜作り。

今週は仕事と子供関係の用事で忙しくなりそうなので、肉じゃが、大根サラダ、きのこマリネなど、多めに作り置きする。
夕方、ヤンマガの担当さんから連絡が来て、先週送ったプロットの修正点を指示され、あとはシナリオにして良いと言われる。一箇所、別のアイデアを出す必要があるのでちょっと手間取るかもしれないが、スケジュールには余裕があるので何とかなるだろう。
夕飯のあとは新しく出された薬を飲んで、早めに帰宅した夫とドラマ『監獄のお姫さま』を観て、23時過ぎに寝る。

健康で文化的な週末

昨晩は柔道のお仲間との子連れ飲み会(3時間飲み放題)があり、若干二日酔い気味で何杯ビールを飲んだか記憶もはっきりしないのだが、息子の学校があるのでちゃんと5時半に起きて朝食を作った。
そのあとはゴミ捨てや洗濯を済ませ、夫と娘達を起こして朝食。そして9時に家を出て、夫と娘達と一緒に日本橋に向かう。
まずは三井記念美術館で、ずっと見たかった超絶技巧の展示を観る。
http://www.mitsui-museum.jp/exhibition/


最初の展示だけ写真撮影が許可されていた。中に入るとさらに盛りだくさんの「これ作った人、どうかしてる…」と思うような作品が並んでおり、ただただ圧倒されながら観て回る。娘達も《一本の木から削り出した有刺鉄線》とか《足や羽が動く金属製の精巧な昆虫》を観て驚いていた。自分も《隙間がないほどびっしり絵付けされた陶磁器》など、好みの作品が観られて大満足だった。

そのあとは娘達にTOHO日本橋で映画『ミックス。』を観せておき、自分と夫は落語へ(昼食は娘達には映画館のホットドッグを食べさせ、自分と夫はコレド室町のレストランでハンバーグを食べた)

お江戸日本橋亭で『ブラック・馬るこ二人会』を聴く。夫も自分も結婚してから落語が好きになったのだが、子供がいるのでいつもはどちらかが留守番をすることになり、今日初めて二人で落語を聴いた。馬るこさんのガマの油売りの口上が本当に見事で、そのあとの展開との落差が素晴らしかった。ブラックさんの題名の書けない噺も最高だった。
落語が終わって娘達を映画館に迎えに行ったあとは、息子の好物の芋けんぴ(揚げたて)をお土産に買って帰る。ハードだが楽しくて有意義な休日だった。

今日出来たこと

昨日のブログを読んだ実家の母が心配して電話をかけてきたので、これはちょっとフォローしなければと思い、今日もブログを更新することにした。
まず、娘達の状況だが、いじめっ子の嫌がらせは、以前に比べると落ち着いてきている。今もたまに嫌なことを言われるようで、本人達はその都度腹を立ててはいるが、家で愚痴を言うことで気が晴れるらしい。寝るまでには忘れてしまって、機嫌良く過ごしている。
自分について言えば、落ち込みに波があり、一昨日までは動くのが大分億劫だったのだが、昨日からは少し調子を取り戻している。ブログのような長い文章も書ける状態だ。

https://twitter.com/yagi_jun/status/928084595509149697
昨日はTwitterでこんなふうに絵を描く企画を始めた。夕飯の支度も出来た(自分が豚の生姜焼きを焼いている間に長女がキャベツを千切りしてくれた)。柔道の稽古にも行って、中2の黒帯の男の子と乱取りも出来た。
今日は朝5時半に起きて普通に息子の弁当を作れたし、バイクで買い物にも行けた。買い物疲れで2時間ほど昼寝してしまったが、そのあとは飾りっぱなしだったハロウィンの小物を片づけ、代わりにクリスマスの飾りをディスプレイした。

夕飯は鶏胸肉とキャベツのオイスター炒めを明日の分まで作った。
という感じで、今後は各方面に心配を掛けないように、割りと元気にやれているということを、このブログで細々と報告していこうと思います。