やぎのくらし

小説家で漫画原作者の矢樹純のブログ

爪の呪い

6時起床。日曜なのでランニングは休んだ。溜めてしまった日記とメルマガを書いたあと、美容院に行く次女を起こしてから洗濯と朝食を済ませる。息子と長女は今日は特に用事が無かったので寝かせておいた。

荷物を準備して身支度をして、次女より早くバイクで家を出る。そして電車で30分ほどのところにある私立高校へ向かった。今日は神奈川県の柔道連盟が主催する女子練習会の日で、その高校の武道場が会場になっていた。

子供達の受験で昨年からしばらく行けなかったので、久々に会う先生や仲間の柔道ママさんに挨拶する。着替えてよくストレッチをしてから練習に参加したのだが、今日は珍しく怪我をした。引き手を切られた時に、なぜだか人差し指から小指までの爪が4本とも折れて内出血を起こしてしまったのだ。

特に中指は一部が割れてしまい、爪の横に血がにじむほどだった。普段から爪は短く切っているので、こういう怪我をしたのは初めてだった。袖に爪が引っ掛かったようなのだが、もしかすると先月に手掛けていたホラー短編のテーマが《爪》だったので、自分の書いた小説に呪われたのかもしれない。

ちなみにその小説には、ストレスを抱えて爪の健康状態が悪くなった中年男性が登場するのだが、彼の縦線の入った爪の描写は、自分の爪を参考にして書いた。おそらく今回の怪我の原因の一つは、ストレスと疲労と加齢で爪が脆くなっていたからではないかと思う。

相手の人の道着に血が付いたら申し訳ないので、乱取りは血が止まってから参加した。その後、爪は鈍く痛んだが無事に稽古を終えて帰る。昼食は駅近くのファミレスで和風おろしハンバーグを食べてきた。

帰りに投票所に寄って地方選挙の投票をしてくる。今回の知事選、神奈川は色々と話題になっていたようだが、誰に投票したらいいのか、実際かなり悩んだ。帰宅後、柔道と投票の疲れが出たのか本を読む気力もなく、横になって休む。

30分ほど仮眠したあと、爪ホラーの再校ゲラの見直しをしてスキャンし、ファイルにまとめる。それから明日の離任式で顧問の先生に花束や色紙を渡す件で柔道部のグループLINEでやり取りをしつつ一週間の振り返りをして、Audibleで垣谷美雨先生の『あなたのゼイ肉、落とします』を聴いた。第一話のアラフォー女性の「何をしても痩せない」という話、物凄く共感した。

夕飯は青森に帰省した時に源たれ(青森の美味しい焼肉のたれ)をたくさん買ってきたので、豚肉の源たれ焼きを夫が作ってくれた。夜は『あなたのゼイ肉、落とします』を聴きつつキャンディークラッシュで遊び、怪談本を読んで今日も早めに22時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

伯父の葬儀に参列

先週は実家の青森に帰省していたのだが、その最終日の3/31の夜に、伯父が亡くなったという知らせが届いた。その時点で葬儀の日程は決まっておらず、息子の大学の入学式もあったため一度横浜に戻ったあと、再び4/5に青森に帰ることになった。

行きの新幹線で食べたお弁当。

6時起床。父は6時前には起きて準備をしていて、6時半に先に出掛けていった。母と妹達とで昨日の夕飯の残りで簡単に朝食を済ませたあと、身支度をして妹の車で7時過ぎに家を出る。

葬祭ホールに着き、安置所の伯父のところへ。喪主の従弟と伯母さんにお悔やみを述べ、お線香を上げたあと伯父の顔を見せてもらう。昨年、病気で倒れて自宅療養しているとは聞いたのだが、すぐに亡くなるような病気だとは思っていなかった。突然のことで、そうして会ってもなかなか実感が湧かない。やつれてはおらず、安らかな顔で、眠っているように見えた。

自分と同じく神奈川に住む従姉達も到着し、棺に封をする帯に叔父へのメッセージを書いたりしつつ近況を報告し合う。子供の受験のことなど話しているところへお坊さんが到着し、読経が始まった。

お経を上げてもらったあと、みんなで棺に花を入れてから出棺となる。棺を載せた霊柩車を見送り、それぞれ車に乗り合わせて火葬場へ向かった。焼香をして、火葬炉の前で最後のお別れをする。子供の頃、可愛がってもらったことを思い出しながらお礼を伝えた。

控室で火葬が終わるのを待ちつつ、久し振りに顔を合わせた叔母や従姉達と話をする。お互いの地元の話や子供の話(この時に初めて知ったが、神奈川に住む従姉の娘さんが息子と同じ大学に通っていて、現在2年生とのことだった)、ペットのことなど、色々な話をした。

1時間半ほどして職員の人が呼びに来て、みんなでお骨を拾う。それから再び葬祭ホールに戻り、軽いお昼ご飯を食べつつ話をした。参列する遠方の親戚も到着し、13時から葬儀が始まった。

父方は曹洞宗なのだが、これまでの葬儀ではあまり見たことのないシンバルのような音具を鳴らしたりとお経が賑やかで、そして長かった。ついウトウトしかけたところで大音量でシンバルが鳴り、そこでビクッとなって目を覚ます。真言宗の夫の実家の法事で聞いたことのあるお経もあり、どんな繋がりがあるのだろうと気になった。

葬儀のあとに取越法要をして、全部終わったのは14時半頃だった。喪主と伯母さん、親戚達に挨拶をしてホールを出て実家に戻ったあと、香典返しのコーヒーとバウムクーヘンで一休みする。そのあと、自分と妹達とで夕飯の買い物に出る。

散歩がてら、少し遠回りして自分達の通った中学校を見に行った。ちょうど下校の時間だったようで、大きめサイズの制服を着た新一年生が連れ立って歩いていて微笑ましかった。運動会の直前に所属していたグループで仲間外れにされて一人で中庭でお弁当を食べたことなど、思い出したくもない記憶を蘇らせながら敷地の周りを歩いて戻る。

スーパーの食品売場でお酒や惣菜を買って帰宅。順番にシャワーを浴びたあと、おかずの残りとニシンを焼いたのと、買ってきたイカメンチや餃子や焼き鳥などの惣菜で夕食にする。ビールを飲みつつ伯父のことや両親の子供時代のこと、祖父母のことなど遅くまで話した。0時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

十和田市現代美術館へ

7時起床。ご飯に味噌汁、キャベツと卵とウインナーの炒め物、ひじき煮、焼き鮭、たらこ、長芋、海苔といった旅館の朝食のような朝食。実家に帰ってから着々と体重が増えているのだが、ついご飯をお代わりしてしまう。

食後はメルマガを書いて身支度し、9時前に車で家を出る。今日は家族で、まだ一度も行ったことのなかった《十和田市現代美術館》に出かけた。

towadaartcenter.com

みちのく有料道路のETCが工事中でレーンが一箇所しか空いておらず、そのせいで渋滞していて通常1時間のところが1時間半以上も掛かった。11時前に美術館に到着し、まずは屋内の展示を見る。大きなおばさんや、前に六本木ヒルズの美術展でも見たことがある塩田千春の赤い糸を張り巡らせた作品など、心の動くものがたくさん見られた。

特に自分が好きだったのは《ロケーション(5)》という暗闇のダイナーから高速道路を眺める作品で、作品の意図は解説を読んでもよく分からなかったが、ずっとそこにいたいと思えた。

企画展も手話で夫婦喧嘩する映像作品など色々と面白く、本当ならもっと時間を掛けて見たいくらいだったが、帰りの時間も考えて13時過ぎに一旦外に出る。屋外の展示の前で記念写真を撮ったりしながらしばらく歩き、《すぱげ亭》というスパゲッティ屋さんへ。それぞれ好きなスパゲッティ(自分はうにミックスにした)とバラ焼きピザを頼んで取り分けて食べる。とても美味しかった。

そのあと、美術館に戻りながら通りにあった酒屋さんで奥入瀬クラフトビールを買っていく。まだ見ていなかった屋外の展示と、《建物―ブエノスアイレス》という展示(地面と水平になった建物の壁面の上に斜めに鏡が張ってあり、壁をよじ登ったりベランダからベランダに飛び移ったりするように演じることができる)で遊んで帰る。

15時過ぎに美術館を出て、車で20分ほどのところにある道の駅《奥入瀬ろまんパーク》へ。お土産を買ってりんごのソフトクリームを食べたあとは自分が夫と運転を代わり、奥入瀬渓流沿いの国道102号から蔦温泉、八甲田へと抜ける道を進む。自分は地元なので何度か奥入瀬には来ているが、夫や子供達は初めてで、まだ雪が残る奥入瀬渓流や山の景色に歓声を上げていた。

先日行った雲谷スキー場を経由して市街地へ。帰宅したのは17時だった。順番にお風呂に入ったあと、春の甲子園仙台育英報徳学園の試合を観ながら焼いたニシンや刺身、ナスの炒め物などの夕食。惜しくも仙台育英が負けてしまったが凄い接戦で、決着がつくまでしばらく箸が止まっていた。

その後は『密着警察24時』や『水曜日のダウンタウン』を観ながら奥入瀬クラフトビールを飲み、妹や子供達とYouTubeでプロレスラーの動画を見て23時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

着いたその日に雨の中スキーへ

春休みに子供を連れて帰省することになり、昨晩横浜を車で出発し、自分の実家に向かっていた。畑PA、前沢SAで夫と運転を交代しつつ1〜2時間ずつ細切れに寝る。運転しながら明け方にAudibleで浅倉秋成先生の『俺ではない炎上』を聴き終わり、続けて青柳碧人先生の『むかしむかし、あるところに死体がありました。』を聴き始めた。

8時頃に高速を降りて、マックスバリュでサンドイッチや工藤パンのパンを買う。車内で朝食を取りつつ、そこから20分くらいの距離にある雲谷(「もや」と読みます)スキー場へ向かった。

今回、青森に帰省したのは、子供達の「受験が終わったらスキーがしたい」という希望もあってのことだった。だが、息子は学校の行事でスキー経験があるものの、長女と次女は小学生の頃にそり遊びのついでに少しスキーをさせたことがあるだけの初心者だった。

実家から行ける範囲のスキー場は八甲田スキー場と雲谷スキー場があるが、八甲田は初心者を連れて行くには危ないので、雲谷に行こうと話していた。ところがその雲谷スキー場が、雪不足のために今日で営業終了になると分かったのだ。

下見した結果、これくらい雪があるなら充分滑ることが出来そうなので、じゃあ午後からスキーをしようと決めて実家に向かう。荷物を降ろしてスキーウェアを準備し、お昼のおにぎりを握ったところで、天気予報が当初と変わり、午後から雨になることが判明した。

悩んだが、八甲田に初心者を連れて行くよりはマシと判断し、雨の中スキーに出かける。駐車場の車の中でおにぎりとマックスバリュで買った唐揚げやイカメンチでお昼を済ませ、スキーをレンタルしてゲレンデに出た。天気は悪いが、今日が最終日ということで自分達以外にも滑っている人が何人かいた。

息子と夫は2人でリフトに乗って滑りに行き、自分は緩い斜面で長女と次女に《止まる》と《曲がる》が出来るようになるまでボーゲンを教える。30分ほどで大体滑れるようになったのでリフトに向かった。

ところが次女が、なだらかなところでは止まることが出来ていたのだが、斜面が急だと怖いのか腰が引けてしまい、スピードが出て止まれないという危険な状態になる。何度も転ぶのを助け起こし、止まれなくなったのを体で止めながら、なんとか下まで辿り着いた。だがそれで感覚が掴めたようで、2回目からはほとんど転ばなくなった。

長女も飲み込みが早く、以降はあまり面倒を見なくても楽しく滑ってくれた。柔道で体幹が鍛えられているおかげかもしれない。それからリフト6本ほど滑ったところで、雨でグローブが濡れて手がかじかんできたので切り上げることにする。

スキーとブーツを返して濡れたウェアを脱ぎ、車の暖房を一番強くして帰る。母がお風呂の準備をしてくれていたので順番に入り、水の滴るウェアを干した。全員特に怪我もなく、その後体調を崩す子もいなくて良かった。

夕方過ぎに岩手に住む妹も到着し、夕飯は揚げたてのメンチカツを食べた。仙台の加藤山羊家族ともビデオ通話で合格のお祝いの言葉を伝えつつビールを飲み、その後は子供達のことや将来のことなど、色々遅くまで話していた。0時過ぎ就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

家族でお花見

修了式でお弁当作りが無いので5時40分起床。高2長女を起こし、Audibleで染井為人先生の『正体』を聴きながらランニングに出る。今日はジムに行くつもりだったので休もうかとも思ったが、明日実家の青森に帰省してしまうと横浜に戻ってきた時には桜が散ってしまっていそうなので、花を眺めながら短めのコースで2.3kmだけ走ってきた。

卒業済みの高3息子と中3次女を起こしたあと、溜めていた日曜のメルマガの日記を書いてから洗濯と朝食。コーヒーを淹れて月曜の日記を書いていると、テレワークの夫から、昼に近所の公園に子供達を連れてお花見に行かないかと提案される。

急な予定だが、今晩から雨になるとのことで、お花見をするなら今日しかないと分かったので了承する。メルマガを書き上げて急いで身支度して、まずはバイクでジムへ。『正体』を聴きながらマシンのトレーニングのあとトレッドミルで15分走り、それからスーパーで握り寿司のパックを買って自然公園に向かった。

それぞれの飲み物と惣菜の唐揚げなどを買ってきた家族と合流し、レジャーシートを敷いてお花見をする。平日だが自分達のような家族連れが結構いて、お酒は飲めなかったが満開の桜を楽しんだ。

帰宅して残り3日分のメルマガを書き終え、見直して配信予約が出来たのが16時だった。そこからもう一仕事、依頼された作品紹介の文章を書く。300字程度なのでそれほど苦ではなかったが、こういうコメント的なものを書き慣れていないので、内容を決めるのに結構悩んだ。

今月締切の仕事を大体クリアできたところで『正体』を聴きつつ台所のシンクを掃除して夕飯の支度。今日は鶏もも肉のネギ塩焼きにした。それと昨日の鍋の残りと。晩酌にビールを飲みながら『正体』を聴き終わり、続けて浅倉秋成先生の『俺ではない炎上』を読み始めて23時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

Audibleとキャンディー・クラッシュ

祝日だが長女の部活があるため、普段通り5時40分に起きる。長女を起こしてゴミ捨てしたあと、ランニングへ。

深夜の馬鹿力』を聴きつつ桜を眺めながら、いつもより短めのコースで2km走ってくる。途中、コンビニに寄ってサンドイッチを買った。

息子と次女を起こしたあと、洗濯してコーヒーを淹れ、朝食のトマト卵サンドを食べる。その後は仕事は休みにして、ずっと漫画雑誌を読んでいた。息子と夫は大学の入学説明会に出かけていった。

昼前に買い物に出て、帰宅して昼食にレトルトのうにソースでスパゲッティを作って食べる。午後はAmazonプライムビデオでホラードキュメンタリー『ロア〜奇妙な伝説〜』を観た。内容は面白いのだが、映像だとリアルすぎて自分は生理的にちょっと無理だった(でも2話目まで観た)。

そのあとはAudibleで怪談を聴きながらキャンディークラッシュで遊ぶ。最近になって再開したキャンディークラッシュ、自分はずっと無課金で遊んでいるのだが、現在レベルが2300を超えており、そこそこ廃人の域に達している(ゴールドもなるべく使わない主義なので1300以上貯まっている)。Audibleだと聴きながらゲームが出来るので、ここ数日でレベルがどんどん上がってしまった。

夕飯は夫がかつ家で持ち帰りのカツ丼を買ってきてくれたのと、昼にスーパーで買ってきた惣菜を食べた。夜は昨日の『ザ・ノンフィクション』の続きを観て、ゲームをしながら怪談を聴き、23時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

大学受験終了

5時10分起床。お弁当を作り、今日、最後の入試を受けに行く息子を起こす。励まして送り出したあと、一週間の振り返りをしてからメルマガを書き、洗濯物を干す。

朝食後はコーヒーを淹れて仕事。ホラー短編の原稿、ここで一度、頭から見直して修正する。さらなる調べ物が必要だったり、描写が粗いところを詰めたりと手は掛かるが、甘かった部分が整っていくのは気持ちがいい。

昼前まで作業したあと、浴室のカビ落としをしてからバイクで外出。息子の受験お疲れさまのケーキを買って帰宅すると、夫が「速達が届いた」と言って、大きな封筒を見せてきた。息子が先月不合格となった大学からで、《入学関係書類在中》とある。追加合格となったのだ。

入学辞退者がいると追加合格が出ることがあるとは知っていたが、そうそう無いだろうと諦めていたので、びっくりするとともに物凄く嬉しかった。試験が終わったあとに息子も合格を知り、喜んでいた。別の大学に進むつもりで手続きを進めていたのだが、そちらは辞退しなければいけない。またちょっと忙しくなりそうだ。

午後も少し仕事を進めたが、追加合格となった大学のことを調べたり、夫と話し合ったりであまり集中出来なかったので、夕方前に切り上げた。枚数は2枚増えて全26枚の12枚目まで修正が終わった。息子は一旦帰ったあと、塾の受験打ち上げパーティーに参加することになっていたので出掛けていった。

夕飯は今日が最後の試験ということで、夫が餃子の準備をしていた。皮から手作りし、みんなで包む。ビールで乾杯し、焼き立ての餃子を食べつつ受験終了と合格を祝った。息子が帰ってくるタイミングで2皿目を焼き、改めて乾杯した。パーティーではビンゴ大会など、色々と楽しい催しがあったらしい。

食後はお祝いのケーキを食べ、録画の『情熱大陸』を観たあと『特捜部Q Pからのメッセージ』を聴きつつキャンディークラッシュで遊び、資料本を読んで23時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

次女の卒業式

5時半起床。お弁当作りは無し。期末試験中の長女を起こし、ゴミ捨てして菜の花の咲くコースを短めの距離で2kmだけ走ってくる。

息子と、今日が卒業式の次女を起こしたあとは洗面台の掃除をしてメルマガを書き、洗濯物を干す。

次女を送り出したあと、朝食を済ませて身支度を整え、バスで中学校へ。早く着いたので入り口でしばらく待ってから会場の体育館に入る。夫も少し遅れて到着。今回、保護者は各家庭1名までだったのが、直前で入場制限無しとなったので、何年振りかで夫婦で式典に参加できた。

9時20分、卒業生が入場してくる。拍手で迎えたあと、君が代横浜市歌(横浜に20年住んでいるが一向に歌えるようにならない)、校歌を斉唱する。息子の卒業式は斉唱ではなく演奏だったので、マスク越しでも子供達の歌声を聞けたのは嬉しかった。

卒業証書授与ではマスクを外すことが出来て、次女の表情もしっかり見られた。小学校の卒業式は保護者は参加できなかったので、大きな声で返事をして証書を受け取る立派な姿を直に見られて感慨深かった。この学年の保護者は、みんなそうだったと思う。卒業生の挨拶でも、そのあとの式歌の合唱でも、自分もだが泣いている保護者が多かった。

退場では先生も生徒も涙拭いながら去っていき、本当に感動的な卒業式だった。その後は玄関口で子供達がホームルームを終えて出てくるのを待つ。次女は顔が真っ赤になるほど泣いていたが、それでも友達と一緒に写真を撮る時はとても良い笑顔をしていた。最後に担任の先生や柔道部の顧問の先生、仲間達と一緒に写真を撮り、お母さん方に挨拶して帰った。

スーパーで買い物して帰宅したのは昼過ぎだった。遅い昼食のあと、なかなか仕事に取り掛かれず、しばらくAudibleで『特捜部Q 檻の中の女』を聴きながらキャンディークラッシュをやっていた。その合間に柔道部の保護者のグループLINEで追い出し稽古(卒業生を送り出すためのイベントがあるのだ)のことなど相談していた。

夕方近くになってようやく少しだけ仕事。ホラー短編の原稿、どうにか2枚だけ書き進めてトータル6枚となる。夕飯はお祝いということで、中華ファミレスのオードブルの宅配と、クレジットカードのポイント交換でもらった聘珍楼の点心セットを蒸し器で温めて食べた。

家族も喜んでいたし、今日は手作りする気力が無かったので楽が出来て良かった。デザートの台湾カステラを食べたあと、夜も『特捜部Q』の続きを聴き、23時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

たのしいひなまつり

5時10分起床。お弁当を2つ詰める。あとになって気づいたが、中3次女はこれが中学最後のお弁当だった。高2長女を起こして短めの2kmのコースで走ってきたあと、先週卒業した高3息子と次女を起こして古紙を回収に出す。

洗濯機を回して昨日書かずに寝てしまった日記を書き、洗濯物を干して朝食。コーヒーを淹れてメルマガを書いたあとは見直して配信予約する。先週の日記がやたらと長く、見直すのに時間が掛かった。

そのあとは台所仕事。今日はひな祭りなので、ちらし寿司の具を準備した。甘酢レンコンを煮て、椎茸と人参を炊いたところでスーパーに買い物に出る。

戻ってきてはまぐりの砂抜きを開始したあと、冷めた椎茸と人参を薄切りにし、仕事のメールの返信をしてから昼食。そのあとはひな祭りの支度の続き。米を洗って炊飯器にセットして、絹さやを茹でて錦糸卵を作り、すし酢を配合してからエビとサーモンを切る。

デザートの牛乳の代わりに生クリームを使ったイチゴフルーチェを作り、冷蔵庫に入れたところで台所のシンクを掃除する。ちょうどそこで次女が帰宅したので、次女を連れてショッピングモールへ。高校の制服を注文しに行った。やはりこの時期は混んでいて採寸するのに時間が掛かり、家に帰れたのは18時過ぎだった。

そこから急いでちらし寿司を仕上げる。酢飯を作って具を混ぜるところまで自分がやって、盛り付けは息子と長女に任せ、次女にはデザートをイチゴとクリームで飾るのを担当してもらった。その間に自分がはまぐりのお吸い物を作り、19時にひな祭りメニューが無事完成した。

大人はビールを飲みつつ、みんなでちらし寿司を食べる。手間は掛かったが今年も美味しく出来て家族にも喜ばれた。食後、夫が牛たたきを作ってくれたのをつまみにワインを飲みつつ漫画『これ描いて死ね』の続きと『住みにごり』3巻を読む。『住みにごり』、ずっと感じていた不穏さの背景がついに明らかになりゾッとした。ベッドで怪談本を読み23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

ヒグチユウコ展へ

5時10分起床。長女の高校は今日が卒業式で在校生はお休みだったのだが、うっかりお弁当を2個詰めて、いつもの時間に長女を起こす。長女はお弁当を朝ご飯に食べることになった。いつもの2.6kmのコースでランニングに出て帰宅し、息子と次女を起こす。

洗濯機を回して途中になっていた月曜のメルマガ用の日記を書き、洗濯物を干してから火曜、水曜の分を書く。そのあとは息子の大学の納入金の振込用紙と次女の入学金の納付書にそれぞれ記入。書類を書くのが苦手で、間違いが無いように調べながら書いていたら朝食をとる余裕がなくなり、せめて飲もうと淹れたコーヒーも飲み忘れた(あとで夫に飲んでもらった)。

10分で身支度を整えて家を出る。バスで駅前まで行き、まずは銀行へ。納入金と入学金をそれぞれ払い込んだあとは電車で六本木に向かう。そして駅の出口から歩いて数分のところにある《ビストロ チック》で友達と合流した。

鶏ももソテーのランチセットにワインの飲み放題を頼み、会えなかった間に起きたいくつもの大変なことを話す。昨年末から先月にかけて、子供達の受験に加えて様々な困難が降り掛かり、それはそれは大変だったのだ。おそらく体調不良もそのストレスのせいで、今日、友達に愚痴を聞いてもらえて気持ちが大分楽になった。

ランチ飲みのあとは森アーツセンターギャラリーで開催中の《ヒグチユウコ展 CIRCUS FINAL END》へ。

前回以上に盛りだくさんの展示で、素晴らしく可愛くて、夢のような時間を過ごした。条件を満たせば写真撮影OKのエリアもあり、映画『LAMB/ラム』のアダのポスターが見られたのも嬉しかった。

ショップで買い物をしたあとは、コラボカフェでわたあめの乗った青りんごソーダという可愛い飲み物を飲みつつ、また友達とおしゃべりをする。見下ろすビル群が夜景に変わっていくのを眺めながら、今日見た展示の感想や家族のこと、謎解きのことなど色んな話をした。

外に出ると昼とは段違いに寒くなっていて、冷たい強風が吹いていた。地下鉄の降り口で友達と別れて横浜へ帰る。スーパーで買い物して19時過ぎに帰宅。夕飯はおかずの残りや焼肉ビビンバ丼を各自で食べられるよう準備しておいたので、子供達は先に食べていた。今日はたくさん話したのと、たくさんの絵を見て歩き回ったので疲れてしまい、食後はベッドで怪談本を読んで22時には寝ていた。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。