やぎのくらし

小説家で漫画原作者の矢樹純のブログ

伯父の葬儀と『本格王2023』発売

5時半起床。今日は朝から忙しいので、お弁当作りとランニングは休みにした。バスや電車の時間を確認したあと、荷物を準備し、娘達を起こしてお昼ご飯代を渡す。洗濯機を回して干すのは夫と息子に頼み、朝食のあと身支度をして6時半過ぎに家を出た。

バスで最寄駅へ。そこから神奈川県の中西部に位置する秦野市へ向かう。電車で1時間ほど掛かるのだが、小田急線に乗り換えるのにホームが遠くて間に合わず、予定より1本遅れてしまった。さらに秦野駅からのバスも、乗る前に経路を確認しているうちに発車してしまい、次の便を待つことになる。それでも早めに出たので葬儀の20分前には到着出来た。

従姉の娘さんが受付をしてくれて、伯母や従兄弟達に挨拶する。青森から来ていた叔母、父と話すうちに時間となり、ホールに入った。読経のあと、順番に焼香をして、さらに初七日法要と続く。最後に長男の従兄が挨拶し、葬儀が終わったところで最後のお別れとなった。

伯父の棺を花でいっぱいにしながら、心の中で感謝を述べる。伯父はとても穏やかで優しい人だったが、一昨年に外出先で倒れ、それから目を開けることはあっても会話は出来ない状態のまま、ずっと入院していた。面会が制限されていた時期もあり、家族はとても辛い思いをしたと思う。伯母も、従兄弟も、孫である従兄弟の子供達もみんな泣きながら伯父の体を撫でて、お礼とお別れを言っていた。

そのあと、従兄弟達の車に分乗して近くの火葬場へ向かう。棺が火葬炉に入るのを見送り、待合室で親戚達と仕事の話や子供の話をしながら待った。1時間半ほどで火葬が終わり、お骨を拾う。骨壷に収めたあとは再び葬祭場に戻った。

そのあとは忌中払いとなる。喪主である伯母の挨拶のあと、父が献杯の言葉を述べて会食が始まった。お刺身や天ぷらといった美味しい料理をいただきつつ、自分は伯母と同じテーブルだったので伯父との馴れ初めや若い頃の話などを聞いた。伯母が結婚前、青森で劇団に所属して演劇活動をしていたという、今まで知らなかった話も聞き出せた。

14時過ぎにお開きとなり、従姉の旦那さんの運転する車で秦野駅まで送ってもらった。そこからまた電車で1時間掛けて最寄駅まで。駅近くのスーパーで買い物して、帰りのバスの車内で自分のホラー短編「血腐れ」(改めて酷いタイトルである。内容も酷いのだが)を収録していただいた今日発売の『本格王2023』の告知をした。

16時過ぎに帰宅。香典返しの紅茶とクッキーで一息入れたあと、仕事のメールの返信をする。今日は原稿をやる気力は無く、その後は夕方までAudibleで原田ひ香先生の『三人屋』を聴いていた。夕飯は買ってきた惣菜とおかずの残りで済ませた。夜はワインを飲みつつ漫画『DYS CASCADE』4巻を読む。猟奇殺人犯のキャラクターの、理屈が通じそうで通じない感じがリアルで怖かった。ベッドで怪談本を読み、23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

インプラント手術を受ける

5時10分起床。お弁当を作って娘達を起こし、ゴミ捨てしてランニングへ。Audibleで三浦しをん先生の『墨のゆらめき』を聴きながら、いつものコースで2.7km走ってくる。『墨のゆらめき』はAudibleで先行配信されたそうで、真面目なホテル従業員の男が風変わりな書家の男と組んで手紙の代筆をするというバディもののようだ。

息子を起こして洗面台の掃除をしてからメルマガを書き、洗濯物を干そうとしたらスタートボタンを押し忘れており、回っていなかった。朝食のあと、やっと洗濯が終わったので干して、急いでコーヒーを飲んで歯磨きと身支度をする。今日は午前中に生まれて初めてのインプラント手術を受けることになっていた。

予約の時間に歯医者に到着。まだ麻酔もしないうちから、これからされることへの緊張で具合が悪くなってくる。最初に施術の流れを説明してもらった上で麻酔を打たれ、効くまで数分待ってからついに手術が始まった。

麻酔をしているので痛みは無いのだが、口を大きく開けなければならず、顎が疲れて痛くなるのが辛かった。そしてドリルで顎の骨に穴を開けられる感覚が、ただただ怖かった。自分の場合、骨が硬くて最初に開けた穴だと狭かったので再度削ることになり、「もしここで削られすぎたら…」と余計に恐ろしい思いをした。

最後に傷を縫われたあと、レントゲンを撮って終了。写真を見せてもらったが、見事に顎にインプラントが埋まっていた。これが2〜3か月経って定着したところで次の処置に入るとのこと。支払いをして化膿止めと痛み止めをもらい、お酒や激しい運動を控えるなどの注意を受けて出る。

スーパーと薬局で買い物して帰宅する途中、バイクの後輪に違和感を覚える。家に着いて確認したところ、どうやらパンクしてしまったようだ。バイクをバイク屋まで押していくのはやや激しい運動に分類されそうだが、バイクに乗れないと困るので頑張って運ぶ。夫がテレワークで家にいたので、坂道を登るのを手伝ってもらった。

親切にも一度帰った夫がバイク屋まで自分のバイクで迎えにきてくれて、それほど運動せずに済んだ。帰宅して、食事は刺激の強いものでなければ普通に食べて良いとのことだったのでうどんを食べてから仕事。9月にポプラ社から発売される『幸せの国殺人事件』の初校ゲラの赤入れをする。

合間にメールの返信をしたり、副菜を作ったりしながら18時まで作業し、パンク修理の終わったバイクを歩いて取りに行く。帰宅して縞ホッケをグリルで焼きながら赤入れをして今日一日で20ページ。全305ページの173ページ目まで進んだ。

焼き上がったホッケと、タコとわかめときゅうりの酢の物で夕飯にする。食後は今週友達と遊ぶ予定なので今やっている展覧会や映画などを調べ、漫画『推しの子』8巻と資料本を読んで23時就寝

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

母の誕生日とリクガメと

明け方に何度か目が覚めたが寝直して、7時にベッドから出る。昨日の稽古で肩と腕が酷い筋肉痛になっていた。日曜なのでランニングは休み。洗濯機を回して、実家の母が誕生日なのでおめでとうのメッセージを送ったあと、メルマガを書く。

柔道着3着を含む洗濯物を干し、続けて布団カバーなど寝具類を洗濯して朝食を済ませる。そのあとはAudibleで角田光代先生の『対岸の彼女』を聴きつつ家族に手伝ってもらって布団を干し、手分けしてトイレ掃除や掃除機がけをした。

家事を終えたあとは資料本を読み、合間に布団を裏返す。その後、布団の取り込みを子供達に頼んで夫とバイクで外出。相模原の中古車店に、夫が好きだという古いワーゲンビートルを見に行った。

玄関前に看板リクガメがいる不思議なお店で、自分が生まれる前に製造されたワーゲンビートルに乗らせてもらう。計器もギアもひたすらシンプルでエアコンは無く、ハンドルで窓を開けるなど、本当に昔の車という感じで懐かしかった。でもエンジンも掛かるし、この状態で普通に走れるらしい。

他の少し新しいビートルやワーゲンバス、そして敷地内をゆっくり散歩する亀を眺めてお店を出る。帰り道の九州ラーメン店に寄ってお昼を食べて、ドン・キホーテとスーパーで買い物して帰宅。お弁当のおかずの準備をしたあと、アイスコーヒーを淹れて一休みして、相撲の千秋楽を観る。

夕飯、夫がドン・キホーテで買ったパステウ(ブラジルの揚げ餃子)の生地でパステウを揚げてくれた。トマトやセロリの入ったソースも手作りで、ビールに合って大変美味しかった。食べながらNHKプラスで今日も『魔改造の夜』第1回の「トラちゃんウサちゃん50mリレー」を観る。理系の息子以上に文系の自分や長女がハマっていて、来月の第3回が待ち遠しい。

その後はワインを飲みつつ『対岸の彼女』を聴き終わる。立場の違う女性同士の友情を描いたお話で、自分の友達関係について考えさせられた。

現在、友達だと思っている人達のことを、自分はなんだか戦友のように捉えている。作家だったり、母親だったり、妻だったりと立場は色々だが、それぞれの戦場で戦って今ここにいる人達で、そんな人と遊んだりおしゃべりしたりする時間は楽しいし、元気づけられるのだ。

夜になって雨が降ってきた。洗い物をしたあとはベッドでYouTubeの怪談を聴き、23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

原稿とあふれんばかりのシチューと

高3の長女に続き、今日から高1次女も中間試験でお弁当作りがなかったので5時20分起床。昨晩の『深夜の馬鹿力』を聴きながらゴミをまとめて娘達を起こし、ゴミ捨てしてからランニングへ。小雨だから大丈夫だろうとキャップを被って出たのだが、終盤で雨が強くなってきてかなり濡れてしまった。

2.7km走ってきて大学1年の息子を起こし、学校のプリントの整理をして溜めてしまった週末の日記を書く。洗濯と朝食のあとはコーヒーを淹れて仕事。秋から連載が始まる予定の長編の原稿を書き進める。

調べ物が必要な箇所が多く、午前中は2枚だけ。昼前に雨の中を車で買い物に出て、帰宅後は夕飯の下ごしらえをする。試験を終えて戻ってきた娘達と昼食を済ませたあとは夕飯の仕上げ。圧力鍋でクリームシチューを作った。

昼食前に豚肩ブロック肉を煮るところまで出来ていたので、あとは切っておいた野菜を入れて煮込むだけだったのだが、鍋のふちギリギリの量だったのに最後に行けるだろうと白菜を投入したら、混ぜるとあふれるほどの超ギリギリになってしまった。能のような動きでゆっくり混ぜて完成。仕事に戻る。

相変わらず情報出しの順序や度合いが難しく、頭を使う。会話のやり取りだけだと単調になってしまうので、そこでも苦労した。18時半まで掛かって8枚進み、トータル14枚となる。

シチューを温めて夕食。今日は寒かったので家族に好評で、全員おかわりしてくれて大分減らすことが出来た。夜は『フラジャイル』25巻を読んで怒ったり泣いたりしたあと、『アンメット』11巻と『リエゾン』13巻を読み23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

 

息子の誕生日と母の日と

6時頃に目が覚めたが二度寝して、8時過ぎにベッドから出る。のんびり洗濯を済ませたあと、バイクでコンビニへ。不意に食べたくなって、朝食にサンドイッチを買ってきた。

起きてきた息子に誕生日おめでとうを言ったあと、サンドイッチを食べつつ娘達とライブ配信で柔道インターハイの男子の試合を観戦する。娘の高校の柔道部の子や、同じ道場の子の試合を画面越しに応援したあと、今度は夫とバイクで外出。スーパーで買い物して、息子の誕生日ケーキを受け取ってくる。帰り道で急に雨が降り出したが、夫のバイクは屋根付きなのでそれほど濡れずに済んだ。

同じ時間帯に子供達も自転車で買い物に出ていたのだが、そっちはかなり雨にやられていた。着替えたあと、子供達が母の日のお昼ご飯に、自分の大好物の餃子を作ってくれた。

次女は柔道部と兼部で料理部に入部したのだが、先週の活動のメニューが餃子で、作り方を覚えてきたらしい。夫が作る餃子より具材がシンプルだったが、肉が多めで大変美味しかった。

昼食後はYouTubeで怪談を聴きながら寝室でウトウトする。その間に夫と子供達が掃除機がけとトイレ掃除をしてくれた。資料本を読んだあと、15時くらいから夕飯のコロッケ(こちらは息子の大好物)のたね作りを始める。夫と長女がじゃがいもの皮剥きを手伝ってくれたので、今年は大分楽が出来た。

丸めて揚げるのも夫と長女が担当してくれて、30個のじゃがいもを使った大量のコロッケをみんなで食べる。満腹になってしばらく休んだあと、息子の誕生会。大きいの1本と小さいの9本のろうそくを刺したケーキを食べ、プレゼントを渡す。夫と娘達からはハンカチやパソコンの周辺機器、自分はリクエストされた漫画『裏バイト:逃亡禁止』と『ハイパーインフレーション』を全巻セットであげた。

続いて母の日のプレゼントにカーネーションとハンカチ、爪用のジェルなどの美容小物、息子の手作りの苺デザートをいただく。そのあとはワインを飲みながら子供達も一緒に『サンクチュアリ -聖域-』の続き。今日は3話目まで観て、ベッドで怪談本を読み23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

 

『八日目の蝉』と『ゴリラ裁判の日』

今朝も5時に目が覚めた。リビングの片づけをしたあとお弁当を作り、娘達を起こしてゴミ捨てしてランニングへ。Audibleで角田光代先生の『八日目の蝉』を聴きながらいつものコースで2.7km走ってきて、1限目から講義の息子を起こす。

書類の片づけと洗面台横の棚の掃除をしてからメルマガを書き、洗濯物を干しながら『八日目の蝉』を聴き終わる。もうしばらく帰れていないが、夫の実家のある瀬戸内の海を思い出し、ため息が出た。ここに辿り着くのだと腹に落ちるラストだった。

誘拐犯の女が逮捕された時に叫んだ言葉と、成長してからそれを思い出した被害者の言葉に胸を打たれた。間違っていても、正しくなくても、愚かでも人は強く生きていくことが出来て、その姿は美しいと思わせてくれる小説だった。

朝食後、コーヒーを淹れて仕事を始める。昨日に続き短編のプロット、アイデア出しをしながら進めていく。昼前まで作業してバイクで外出。息子の誕生日が近いのでケーキの予約をして、スーパーで買い物してくる。

昼食に蕎麦を茹でてテレワークの夫と食べたあと、副菜作りと夕飯の下ごしらえをしてから仕事に戻る。なかなかアイデアが上手く繋がらない。材料が足りていないというのもあるが、先に作った流れに合わないのだ。いっそのこと、一から別の話を作り直した方がいいのかもしれない。

夕飯は夫の母の畑で取れたエンドウ豆で豆ご飯を炊いた。それとサワラの西京焼きと切り干し大根の煮物としじみの味噌汁と。食べながら子供達と『天国大魔境』の6話目を観た。親子で観るのには色々気まずい回だった。

夜、『メフィスト』特別号に収録されていた須藤古都離さんの『ゴリラ裁判の日』を読む。第64回メフィスト賞受賞作ということ以外、全く予備知識無しに読み始めたのだが、めちゃくちゃ面白い。今日は半分くらいまで読み進め、23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

Audible読書と来客準備と

5時40分に起きて部活に行く長女を起こし、ゴミ捨てしてランニングへ。Audibleで辻村深月先生の『嘘つきジェンガ』を聴きながら2kmのコースを走ってくる。2話目の受験詐欺の話、ついこの間の息子の大学受験のことや、さらには中学受験の頃の不安や苦労まで思い出され、辛いのだが引き込まれる。

戻ってきて日記とメルマガを書き、長女を送り出して洗濯と朝食。そのあとはGWだが普通に仕事。コーヒーを淹れ、昨日の続きで短編のアイデア出しをする。

ミステリーとホラーのアイデアのメモから引っかかるものや使えそうなものを手書きのノートに書き出していき、それらのアイデアの断片を眺めながら結びつけていく。大体、これで行こうという流れが決まり、他にもう1本、書いてみたい短編のアイデアが浮かんだ。どちらもまだネタ不足の状態だが、土台くらいは出来たと思う。

一段落したところで買い物へ。車で出たのだが、GWで道が混んでいて普段より時間が掛かった。帰宅して一人分のスパゲッティを作って食べたあとは副菜作り。明日、友達を招いて家飲みをする予定なので、きのこのオイルマリネや半分に切ったミニトマトとモッツァレラのカプレーゼなどのおつまみを作り、半熟卵とアボカドをぬか漬けにする。

(※写真は当日盛り付けたもの)

料理のあとは来客に備えてリビングや玄関の片づけをした。家事をしながら『嘘つきジェンガ』を聴き終わる。3話目のオンラインサロン詐欺の話も自分に近い業界の話なので、読んでいて胃が痛くなった。ラストの展開も凄くて、気づくと片づけをする手が止まっていた。

続けて伊坂幸太郎先生の『死神の浮力』を聴きながら夕飯の支度。今日はアスパラと人参の豚肉巻きと、わかめときゅうりとカニカマの酢の物を作った。それと昨日のピーマン肉詰めの残りと。

帰宅した長女と食べながらまた『ゴッドタン』を観て、それから明石家さんまの『ホンマでっか!?TV』が岡山を紹介する話だったので、岡山にいる夫とメッセージのやり取りをしながら観る。鷲羽山ハイランドのスカイサイクル、ちょっと記憶があやふやだが、子供が小さい頃に一緒に乗って、終始目をつむって漕いだような気がする。

その後、また長女と『ゴッドタン』を観ながら漫画『これ描いて死ね』の続きを読み、ベッドに入って『小説推理』4月号の斜線堂有紀先生の「ある女王の死」を途中まで読んで23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

出張土産と『四国R-14』と

5時前に目を覚まし、ゴミ捨てしていつもより早い時間にランニングへ。林の遊歩道の2kmのコースを走ってきて、部活に行く娘達と1限目から講義のある息子を順番に起こす。

今日は先週からアメリカに海外出張していた夫が帰ってくる予定だった。4時に羽田空港に着いたものの電車が動いていなかったそうで7時頃に帰宅。向こうのお菓子や雑貨、そしてジョン・C・ライリーウィル・フェレルの顔がついたハイセンスなショットグラスなどのお土産をもらう。

子供達も定期入れや財布をお土産にもらい、それぞれ登校していく。洗濯物を干したあと、朝食をとりつつ出張中の話を聞いた。向こうでレンタカーを借りて運転するのに、アメリカ車に乗りたくて事前に指定したのが日本車に変更されて残念だったとか、ホテルが一人部屋なのにやたらと広くて持て余したとか。

その後、夫は昼まで寝るというのでコーヒーを淹れて読書。お土産のミントチョコをつまみながらミステリーのアンソロジーを読む。それからAudibleで近藤史恵先生の『タルト・タタンの夢』を聴きながら衣類の片づけやトイレ掃除をする。

昼食のあと、夫は夕飯の買い物に出かけた。自分も一休みしたあと薬局で買い物してきて、その後は小説にちょっと疲れたので漫画を読む。『スマイリー』、『しょせん他人事ですから』、『トレース』、『降り積もれ孤独な死よ』、『クジャクのダンス誰が見た?』、『ひとりでしにたい』の最新刊、重めのサスペンスが多かったので結局疲れたが、どれも面白かった。

夕飯は夫が娘達に手伝わせながら捌いたイワシのフライを揚げてくれた。それとボラの刺身と。夜はお土産のショットグラスで焼酎を飲みつつ、先日届いたばかりのDVD『四国R-14』を観る。

23年前に水曜どうでしょうのディレクター陣がチームナックスとともに制作したドラマで、今日は第一夜を普通に観たあと、副音声のコメンタリーを入れて観た。その後は夫が録画番組を消化するのに付き合いながら漫画『最後の秘境 東京藝大』を読み0時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

読書と柔道と

5時半に起きて、夫が先日剪定したモッコウバラの枝をさらに細かく切ってゴミ袋にまとめる。それから部活に行く長女を起こしてゴミ捨てしてランニングへ。2kmの林の遊歩道のコースを走ってくる。

中学の部活に顔を出すという次女と1限目から講義の息子は自分で起きてきた。メルマガを書いたあと、Audibleでクリス・ウィタカーの『われら闇より天を見る』を聴きながら洗濯物を干す。それから朝食を済ませ、コーヒーを淹れて読書。『Jミステリー2023 SPRING』白井智之先生の「大きな手の悪魔」を読み始める。

設定からして素晴らし過ぎるのだが、その上作品のモチーフになっている事件が自分の大好きな事件だった。『バカレイドッグス Loser』でこの事件を元にしたエピソードを書いたほどで、関連書籍もいくつか読んでいるのだが、《貴美子》の言動がまさに主犯の女そのものでゾクゾクした。トリックも見事で、どうやってこんな話を考えつくのだろうと白井先生のプロットの作り方が知りたくなった。

昼に買い物に出て、昼食のあとは『われら闇より天を見る』を聴きながら副菜作りと夕飯の下ごしらえをする。それから道着をリュックに詰めてバイクで道場へ。今日は参加者が多く、自分が柔道を始めた頃によく一緒に練習をした女の子(当時中学生だったのが二十歳になっていた)も顔を出していて、久々に乱取りが出来た。他にも小学生や中学生、達人のようなベテランの人と5本近く乱取りをして、充実した稽古が出来た。

買い物して帰宅して夕飯の仕上げ。今日は豚の生姜焼きにした。それときゅうりともやしとサバ缶の和え物と。食後はワインを飲みながら『Jミステリー』今度は阿津川辰海先生の「拾った男」を途中まで読み、疲れたので早めにベッドに入って22時半就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。

千葉へ取材に

朝早く家を出なければいけないというプレッシャーからか、せっかく早く寝たのに夜中から明け方に掛けて、何度も目が覚めてしまった。アラームが鳴る前に5時にベッドから出て、お弁当を作る。

ランニングは休みにして娘達を起こし、洗濯機を回す。息子は自分で起きてきた。身支度して荷物を準備し、夫に洗濯物を干すのを頼む。そして娘達が家を出たあと、自分もバイクで駅へと向かった。バタバタしていて朝食は食べ損ねた。

今日は秋から始まる新連載の取材で、あるドラマのロケを見学させてもらうことになっていた。撮影場所は千葉県内なのだが、自分の最寄駅からだと2時間半掛かるため、不測の事態に備えて早い時間に向かうことにしたのだ。

ちょうど通勤通学の時間帯だったため、何年振りかで満員電車に乗ることになった。だが品川で横須賀線に乗り換えたあとは人が減り、座ることが出来た。1時間前に待ち合わせの駅に着き、Audibleで怪談を聴きながら周囲を散歩する。

編集さんと改札前で合流し、それから撮影現場へと向かった。見学を許可してくださったプロデューサーの方やスタッフの方々に挨拶し、確認を取って撮影の準備をしている様子などを撮影する。少しして次のシーンの撮影が始まり、役者さんの演技と、それに合わせたカメラや音声などの技術さんの動きを見ることが出来た。

最初は屋内のロケで、それから屋外に出て敷地のあちこちを動き回って撮影が続く。天気の良い日で外は結構暑かったので、走るシーンが多い役者さんは大変そうだった。昼過ぎまで見学して、ちょうど撮影も休憩の時間となったので、再度プロデューサーの方に挨拶して取材を終える。

そのあと、編集さんに駅近くの回転寿司でお昼をご馳走になりつつ、今日の取材のことや作品のこと、今後のスケジュールのことなど話した。乗る電車が違ったので編集さんと駅で別れ、また2時間半掛けて横浜に帰る。

駅前でお惣菜などを買い、帰宅したのは18時だった。夕飯はおかずの残りと買ってきた惣菜で済ませて、取材で撮った写真や動画を子供達に見せる。今日のロケでは子供達が好きな芸人さんが役者として出ており、撮影の合間に少しお話し出来たと教えると、かなり羨ましがられた。夜は漫画『テロール教授の怪しい授業』3巻を読み、23時就寝。

※もしこちらの日記を読んで、「こういう日常のことが長々と書かれた文章を7日分、週1ペースで読んでみたい」と思われた方は、お試しで構いませんので、ぜひ無料メールマガジン《やぎのおたより》に読者登録をお願いします。

やぎのおたより 読者登録

バックナンバーは過去14回(約3か月)分まで読むことができます。